2008年12月30日

春雨のからし酢和え

2008_1207_173731AA.JPG

【春雨のからし酢和え】

 ★今年も残す所もうあとわずかとなりました

  今年の更新もこれで最後になるかもしれません

  5月からブログを始め、何とかここまでやってきました
  
  途中結構サボり気味でしたが・・・・・

  少しでも、皆様の参考になっていれば良いのですが

  来年もマイペースで継続できるように頑張る予定です

  応援していただいた方、どうもありがとうございました
  
  (応援してないとか、言・わ・な・い・でぇ〜るんるん
 
  来年も懲りずに見に来てくださいあせあせ(飛び散る汗)
  
  これからも、応援よろしくお願いしますexclamationぽちっ

  
              
  ◆材料◆

・はるさめ
・ワカメ
・にんじん

調味料
・酢  大3
・醤油 大1
・和からしの粉 小1
・砂糖 大1.5

 ◆レシピ◆

@.春雨、ワカメを戻して、水を切っておきます

A.にんじんは千切りしてから塩もみして少しおきます

B.調味料を別の容器でを混ぜ合わせます

C.@ABの全てをボールの中で混ぜ合わせれば完成です


※からしの量はお好みで加減してください
 ちなみに、上記の分量では私的にはそれほど辛くは無く
 ツーンともこなかったので、刺激のほしい方は
 もっと入れてもOKだと思います。
 
応援ポチッとよろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

ランキング参加中です!よろしく

recipe_blog_1.gif
posted by おとーくん at 00:35| Comment(3) | TrackBack(1) | 副菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月23日

中華風ローストチキン

2008_1223_180228AA.JPG

【中華風ローストチキン】

 ★一足先におとーくん家では、クリスマスを楽しみました

  今年は、景気のせいもあり家で楽しむクリスマスが

  増えているみたいですね、大体は買ってきたものを家で食べる

  様ですが、出来れば自分で作ると良いですよね

              
  ◆材料◆

・骨付き鳥モモ肉 4本
・ジャガイモ 1個
・パプリカ 1個

調味料
・醤油  大4
・酒   大2
・オイスターソース 小1
・ニンニク 1欠片
・生姜   1欠片
・ハーブミックスソルト 少々

 ◆レシピ◆

@袋に鳥モモ肉と、調味料(醤油、酒、オイスターソース、
 ニンニクと生姜のすりおろし)を混ぜいれ、一晩起きます

Aオーブン皿に漬けておいた肉と、ジャガイモ、パプリカを置き
 上からハーブミックスソルトをふりかけオーブンを220度
 にして、35分焼いて完成です。


※35分焼いたら結構焼けていたので、もうちょっと短くても
 良いかもしれないですね。又皮もパリッと言う感じではなかった
 ので、好みで温度を高めにしたりすると良いかもーです
 
応援ポチッとよろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

ランキング参加中です!よろしく

recipe_blog_1.gif
posted by おとーくん at 21:13| Comment(1) | TrackBack(0) | 主菜(肉) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月21日

豚レバーともやし炒め

2008_1123_174111AA.JPG

【豚レバーともやし炒め】

 ★先日、居酒屋と焼肉屋で共にレバ刺しを食べました

  いやーやっぱ、レバーは生がうまい!ですね!

  でも、市販では手に入らないので、加熱でガマン

  ちょっと、小洒落た感じにしようかと、最初は

  もやしをレバーで巻いてから、味付けしようと

  チャレンジしたのですが、うまく巻けず断念

  肉のようにはいきませんね  

              
  ◆材料◆
・豚レバー
・もやし

調味料
・醤油  大1
・みりん 大1
・砂糖  大1
・味噌  小1

 ◆レシピ◆

@フライパンを熱して、油を入れます

Aレバーを焼いて、もやしを入れ炒めます

B最後に、混ぜておいた調味料を投入し良く絡めて出来上がり!


※見た目を良くしようと、香菜=シアンツァイ=コリアンダー
(みんな同じものなんですね)を添えてみたんですが、
どうも、おとーくん的にはアウツ!×でした。
ちょっと癖があって、好き嫌いありそうですね。

 
応援ポチッとよろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

ランキング参加中です!よろしく

recipe_blog_1.gif
posted by おとーくん at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 主菜(肉) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月09日

関東風おでん

2008_1130_175823AA.JPG


【関東風おでん】

 ★さて、最低気温も氷点下になり冬本番って感じになってきました

  今では、コンビニでも年中売ってるんで季節感もない気がして

  いますが、やっぱり『おでん』は冬にこそ食べたいですよね〜

  一応、関東風おでんってことになるのでしょうか?

  しょうゆメインで今回は作ってみました 

             
  ≪材料≫
・大根
・昆布
・コンニャク
・ちくわ
・はんぺん
・もち巾着
・たまご
・練り物(各種)
・がんもどき

〈調味料〉
・水 2ℓ
・醤油 50cc
・酒  100t
・塩  大1
・鰹節(荒削り) 煮出し用の袋に1杯 

□レシピ□

1.鍋にお水を入れ昆布を付けて置きます
  しばらくしてから、かつお節をダシ袋に入れ投入します
  少しして、ダシが取れたらかつお節の袋は取り出します

2.醤油、塩、酒を入れ、続いてだいこんも鍋に入れ、
  蓋をしてしばらく煮ます
 (圧力鍋あれば大根のみ別で煮ると早く出来ます)

3.だいこんに火が通ったら、コンニャク、ゆで卵、その他
  練り物類を入れ、味を染み込ませます

4.食べる少し前に、はんぺんを乗せ汁を掛け味をなじませ
  完成です。

※本当は、見た目にもこじゃれた土鍋で作りたい所なんですが
 
 結構な大きさの土鍋でも、おでんの場合すぐ満タンになって

 しまうので、うちでは大きな麺を茹でる時やカレーの時に
 
 使う鍋で作り、2,3日は食べ続けます^^;

 ◆最後に、皆さんの好きなおでんの具やこんなの入れてます的な
  
  ものがあれば教えてください。コメントによろしくです!
 
 
応援ポチッとよろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

ランキング参加中です!よろしく

recipe_blog_1.gif
posted by おとーくん at 00:41| Comment(4) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月02日

普通のスパサラ

2008_0831_072518AA.JPG

【普通のスパサラ】

 ★昨日は、たくあんを漬けました。
 
 3年前から毎年漬けてるんですが、毎年干す日数を変えたりして

 試してます。結構簡単でそれなりに出来るんで漬け上がるのが

 楽しみです。それについては、又今度紹介しますね。

 さて今日は、そんなこんなで、溜まっているネタより紹介します

 そう!普通のスパサラです;;ハイスイマセンデス、カナーリの

 手抜きですね。でも一応見て行って下さいね。              
  ≪材料≫
・スパゲッティ 100g程度
・ワカメ    適当
・きゅうり   1本
・にんじん   1/3本

〈調味料〉
・酢     大5
・マヨネーズ 大3
・砂糖    小1
・塩     少々
・コショウ  少々

レシピ

@パスタを茹でる、又は茹ですぎた残りを活用

A野菜類を切って、軽く塩もみしておきます

Bしんなりしたら、ゆすいで水を切っておきます

Cパスタ、野菜、調味料をボールで混ぜ合わせ出来上がりです


※具は、適当にあるもので代用して下さい。

 ハム、ウインナー、ソーセージ、ベーコン、タマネギ、キクラゲ、

 コーン等、色々合うと思いますよ!

 大人向けには、これに和からしを入れるのもお勧めです!

 パスタを作って茹ですぎた時などに、うちでは良く作ります。

 スパサラならのびてても、気にならないですしね

 
 
応援ポチッとよろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

ランキング参加中です!よろしく

recipe_blog_1.gif
posted by おとーくん at 00:52| Comment(5) | TrackBack(0) | 副菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。