2008年07月21日

あっさりアジの南蛮漬け

2008_0721_183258AA.JPG


【あっさりアジの南蛮漬け】

ashさんのブログに影響され、
 久々に日本海まで釣りに行ってきました。
 釣果は、ぼちぼちでキス3匹と豆アジ20匹ぐらいでした。
 早速、おいしい南蛮漬けになってもらいました。
 南蛮漬けは工程が多いので、味付けは簡単に出来るように
 麺つゆでアレンジしましたよ
        
 2008_0721_162011AA.JPG
 
 <材料>
・豆アジ20匹ぐらい+キス3匹
 (めんどくさいんで一緒に南蛮漬けにしました)
・タマネギ 1個
・にんじん 1/3本
・ピーマン 1個
・唐辛子 1本
・片栗粉
・漬け汁
 麺つゆ(2倍濃縮)100CC
 水 100CC
 酢 100CC
 砂糖 大2
 
[ レシピ ]
1.タマネギ、にんじん、ピーマンをスライスしタマネギは水に
  さらして、水切りして置きます

2.漬け汁の分量を鍋に入れひと煮立ちさせます。
  そこへ、野菜たちを投入します

3.魚たちの内臓エラ等取り、片栗粉をまぶして最初は160℃ぐらいで
  揚げ音が静かになってきたら180℃ぐらいに強くして
  少し揚げます。

4.同じ漬け汁に合わせて、冷蔵庫にて寝かせて完成です。
  


※30分ぐらい漬けて食べましたが、十分でした。本当は、一晩位
 してからのほうが、より味がしみておいしいんでしょうね
 まだ残ってるんで、明日が楽しみ

 なんとなく、子供向きの味付けってかんじです、唐辛子もこれ以上
 入れると子供には辛いかも、後は好みで酢をもう少し入れたり
 味が薄めなんでしょう油を足したりするといいかも知れません
 うちの子には、大盛況でしたよ〜

ついに、一桁の9位まできました。
ランキング応援、ありがとうございます!
『ポチッとなぁ』

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

ランキング参加中です!よろしく
recipe_blog_1.gif
posted by おとーくん at 21:45| Comment(2) | TrackBack(1) | 主菜(魚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めてコメントさせていただきます♪
美味しそうな南蛮漬けだな〜と思ったら、素材も新鮮なのですね!
絶対美味しいですね!
Posted by にぽぽ at 2008年07月21日 23:42
コメありがとうございます!!!
一晩経ったら、さらにおいしかったです
キスの南蛮漬けも初めてでしたけど、
なかなかいけますよ
これからも、よろしくです^^
Posted by おとーくん at 2008年07月22日 23:20
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

串かつ弁当
Excerpt: 今日も覗きに来てくれてありがとう ご飯(梅干し) 串かつ えびちり 生野菜 ..
Weblog: 家のお弁当
Tracked: 2008-07-22 17:00
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。