2008年08月05日

中華風アジの南蛮漬け

【中華風アジの南蛮漬け】

★『レシピブログ』さま企画のモニターにまたしても当選しました!
  今回は、<ハウス食品 和風スパイス 和香り3種>

2008_0803_172353AA.JPG

●まずは、3つの中から七味唐辛子を使った
 レシピを紹介しますね
 
レシピブログの、パッとひとふり!和風スパイスでアイデア料理にトライ★

2008_0803_190030AA.JPG

  <材料>
・豆アジ 20〜20匹
・タマネギ 1玉
・ピーマン 2個
・糸唐辛子
・ハウス食品【七味唐辛子】
・片栗粉 1
・小麦粉 1
漬け汁
・中華だしの素
・水 200CC
・しょうゆ 大2
・酢 100CC
・砂糖 大2
・ゴマ油 大1
・生姜の千切り 少々
 
[ レシピ ]
1.タマネギ、ピーマンをスライスしタマネギは水に
  さらして、水切りして置きます

2.漬け汁の分量を鍋に入れひと煮立ちさせます。
  そこへ、野菜たちを投入します

3.魚たちの内臓エラ等取り、片栗粉・小麦粉をまぶして最初は160℃
  ぐらいで揚げ音が静かになってきたら180℃ぐらいに強くして
  少し揚げます。

4.同じ漬け汁に合わせて、冷蔵庫にて寝かせて完成です。

5.後は盛り付け時に、七味唐辛子をまぶして、糸唐辛子を
  パラパラ振りかけて完成です

※またもや、南蛮漬けですいまめーん、まことにすいまめーん
 一応、中華バージョンってことでお許しを
 今回のメリットは、辛さ調節がしやすいことかな
 子供のいる家庭では、親は辛くしたいが、子供のは・・・
 ってことがあると思うので、こんな風にしたら
 親はめちゃくちゃ辛く出来ますよ

ここまで読んだらポチよろしくです!
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

ランキング参加中です!よろしく
recipe_blog_1.gif
posted by おとーくん at 00:32| Comment(5) | TrackBack(0) | 主菜(魚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
懸賞イイな〜
ash モラタメ登録してるけど当たったことないです。。

アジの南蛮漬け美味しそ〜
揚げるのに技つかうんですね

ぽちん
Posted by ash at 2008年08月05日 11:46
この懸賞はいいセットですね!
南蛮漬け自体よりも漬け込んだ玉ねぎも好きです!!おいしいですよねー♪
(*^-゚)⌒☆ポチっと★
Posted by にぽぽ at 2008年08月05日 21:51
ashさんへ
>>モラタメ?ってなんでしょう?
  調べてみますね

にぽぽさんへ
>>たしかに、味のしみ込んだ玉ねぎも
  おいしいですよね〜
Posted by おとーくん at 2008年08月05日 23:18
ぽちにげ〜
Posted by ash at 2008年08月06日 15:09
ポチにげありがと!
Posted by おとーくん at 2008年08月09日 21:28
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。