★『レシピブログ』さま企画のモニターにまたしても当選しました!
今回は、<ハウス食品 和風スパイス 和香り3種>
●まずは、3つの中から七味唐辛子を使った
レシピを紹介しますね

<材料>
・豆アジ 20〜20匹
・タマネギ 1玉
・ピーマン 2個
・糸唐辛子
・ハウス食品【七味唐辛子】
・片栗粉 1
・小麦粉 1
漬け汁
・中華だしの素
・水 200CC
・しょうゆ 大2
・酢 100CC
・砂糖 大2
・ゴマ油 大1
・生姜の千切り 少々
[ レシピ ]
1.タマネギ、ピーマンをスライスしタマネギは水に
さらして、水切りして置きます
2.漬け汁の分量を鍋に入れひと煮立ちさせます。
そこへ、野菜たちを投入します
3.魚たちの内臓エラ等取り、片栗粉・小麦粉をまぶして最初は160℃
ぐらいで揚げ音が静かになってきたら180℃ぐらいに強くして
少し揚げます。
4.同じ漬け汁に合わせて、冷蔵庫にて寝かせて完成です。
5.後は盛り付け時に、七味唐辛子をまぶして、糸唐辛子を
パラパラ振りかけて完成です
※またもや、南蛮漬けですいまめーん、まことにすいまめーん
一応、中華バージョンってことでお許しを
今回のメリットは、辛さ調節がしやすいことかな
子供のいる家庭では、親は辛くしたいが、子供のは・・・
ってことがあると思うので、こんな風にしたら
親はめちゃくちゃ辛く出来ますよ
ここまで読んだらポチよろしくです!

ランキング参加中です!よろしく

ash モラタメ登録してるけど当たったことないです。。
アジの南蛮漬け美味しそ〜
揚げるのに技つかうんですね
ぽちん
南蛮漬け自体よりも漬け込んだ玉ねぎも好きです!!おいしいですよねー♪
(*^-゚)⌒☆ポチっと★
>>モラタメ?ってなんでしょう?
調べてみますね
にぽぽさんへ
>>たしかに、味のしみ込んだ玉ねぎも
おいしいですよね〜