2008年09月15日

マグロの炊き込みご飯

2008_0915_184100AA.JPG

【マグロの炊き込みご飯】

 ★今週は、節約週間ということで冷蔵庫、冷凍庫にある中で

  何とかやり繰りしました。

  [マグロのぶつ切り加熱用]があったので、悩んだあげく

  炊き込みご飯にしてみました。
 
      
  <材料>
・マグロぶつ切り(加熱用)
 お徳用だったんでグラム数書いてませんでした;;
 たぶん200gくらいだと・・・
・にんじん 半分くらい
・しいたけ 5個くらい
・ダシ昆布
・お米   3合

調理料
・醤油 大1.5
・酒  大3
・塩  少々
・生姜 1欠片

漬け用
・醤油 大1
・酒  大2

[ レシピ ]
1.にんじん、しいたけを適当に切り、生姜は細かく千切りにします

2.お米を研いで、規定の水を入れてから、1の野菜類と
  調味料を入れ混ぜ合わせ、昆布を載せて炊きます

3.マグロは、漬け用の調味料と一緒に、炊きあがるまで漬けておき
  ます

4.炊き上がる寸前に、マグロをフライパンで表面を焼き
  炊き上がったご飯に混ぜ合わせしばらく蒸して完成です



※最初から一緒に炊くと、たぶんマグロがカスカスしてくると
  
 思いますので、後から入れるほうが良いと思います。


応援ポチッとよろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

ランキング参加中です!よろしく

recipe_blog_1.gif
posted by おとーくん at 22:17| Comment(9) | TrackBack(0) | ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月10日

漬物のさっぱりちらし寿司

2008_0809_185210AA.JPG

【漬物のさっぱりちらし寿司】

★毎日暑くて、ヤル気が出ないし、食欲もデナイデス
 かといって、毎日のようにそうめん、うどん、そばってのも
 飽きてきますよね
 というわけで、贅沢に魚介類満載でちらし寿司にしたかった
 んですが、質素に漬物だけでちらし寿司にしてみました
 わびしそうですが、意外にこれがイケますよ
  
 <材料>
・酢飯(分量はお好みでお酢の瓶に書いてあるようなのを参考に
    加減してください)
・漬物(あるもので良いと思います)
 今回は、ザーサイ・しば漬け・たくあんの3種
・青じそ
・ごま

[ レシピ ]
1.酢飯を作ります

2.漬物類をみじん切りにします

3.青じそを千切りにします

4.酢飯に漬物を混ぜて、青じそ、ごまをふりかけ完成


※レシピじゃないですね、見りゃ分かるよって感じで申し訳ない、
 でも暑いときには酢飯って食欲わきますよね


現在7位まで来ました
ありがとうございますexclamation
ポチッとよろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

ランキング参加中です!よろしく
recipe_blog_1.gif
posted by おとーくん at 21:17| Comment(3) | TrackBack(0) | ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月20日

韓国風ネギマグロ丼

2008_0719_184851AA.JPG

【韓国風ネギマグロ丼】

★スーパーでマグロのアラが売ってたんですが
  これが、結構新鮮で加熱するにはもったいない感じだったんで
   思わず店員さんに、これって生でもいけます?って聞いたら
    刺身用の方で下ろしたんで大丈夫ですよとのこと
     そもそも、魚を下ろすのも加熱用と生食用と
      別々にあるんだぁ、でもこれで199円はお買い得だな
       (大人2人、子供2人分取っても余りました)
       
2008_0719_161724AA.JPG
色鮮やかで、骨はあるもののトロっぽいとこもあり、うまそー
  
 <材料>
・マグロのアラ
・万能ネギ
・ごま
・タレ
(しょう油1、コチュジャン1、ゴマ油0.5)

[ レシピ ]
1.マグロを骨から身をスプーンで取り出します

2.包丁で叩いて、ネギトロっぽくします

3.酢飯の上に盛り付けて、万能ネギ・ごまをふりかけ
  タレをかけて完成!


※ワサビがきれていたんで、急遽韓国風の味付けにしてみたんですが
 結構おいしかった。今のところ、お腹もなんともないし大満足!

ランキング応援、ありがとうございます!
『ポチッとなぁ』

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

ランキング参加中です!よろしく
recipe_blog_1.gif
posted by おとーくん at 23:34| Comment(2) | TrackBack(0) | ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月29日

ふえるわかめちゃんとたけのこの炊き込みご飯

2008_0629_184100AA.JPG

【ふえるわかめちゃんとたけのこの炊き込みご飯】

★『レシピブログ』さま企画の『ふえるわかめちゃん』を
  使ったレシピのモニターに当選しました!ヤッター!
   しかも、このわかめちゃんはなんと国産です
    おとーくん家では、出来る限り国産を使用してるので
     なんとも、ありがたいことです

●早速モニターの仕事をせねば

 Q1:「わかめ」「ひじき」「切り干し大根」「高野豆腐」
    「干しいたけ」「はるさめ」の中で、あなたがよく使う
    乾物はどれ?
 >>>A1:「干しいたけ」かな

 Q2:あなたは、乾物を使った料理を月に何回くらい作る?
>>>A2:月に1,2回ぐらい

レシピブログの、わかめ、ひじきなど乾物を使ったアイデアレシピ☆

  <材料>
・ふえるわかめちゃん
・たけのこ
・にんじん
・干ししいたけ
・だし昆布
・しょうゆ 大2
・酒 大2
・塩 小1
・米 3合
・ダシ汁 180CC
 (自家製和風ダシ、もしくは和風だしの素でもOK)

[ レシピ ]
1.ふえるわかめちゃんと干ししいたけを
  別々に水で戻しておきます

2.たけのこ、にんじん、干ししいたけを適当に切り
  鍋に、ダシ汁としょうゆ、酒、塩を入れ味がなじむ程度煮ます
  
3.一度、具を取り出し、汁の中に今度はわかめちゃんを入れ
  再度、軽く煮て取り出してください
  (あまり煮過ぎると、柔らかくなるので注意!)

4.炊飯器に、米とわかめ以外の具と汁を入れ、足りない水を
  加えて、ダシ昆布を入れ炊いてください

5.炊き上がったところへ、取り出しておいたわかめを投入し
  軽く混ぜ合わせて完成です


※ちなみに、同封で『わかめのうた』なるDVDも入ってましたよ
  耳に残るフレーズでしたるんるん 

他のブログも見てみる?
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

ランキング参加中です!よろしく
recipe_blog_1.gif

2008年06月28日

手抜きガーリックリゾット

2008_0628_190446AA.JPG

【手抜きガーリックリゾット】

★ごはんって結構あまったりして、冷凍にしていませんか?
  冷凍ご飯って、温めて食べてもあまりおいしくないですよね
   そんなときには、是非試してみてください

 <材料>
・冷凍ご飯
・タマネギ
・にんにく
・ウインナー

[ レシピ ]
1.冷凍ご飯は解凍して、ザルにあけ水洗いしておく
 2008_0628_182147AA.JPG
2.鍋にオリーブオイルとにんにくのスライスをいれ火をかけます
  (弱火でじっくり、揚げないように気をつけて下さい)
  油が温かくなってきたら、タマネギ・ウインナーをいれ
  一緒に炒めます

3.1のごはんを入れ軽く炒めて、水をご飯が浸かる位いれ
  コンソメを入れます

4.塩、コショウで味を調え、ある程度煮詰めたら完成です


※器に盛ってから、とろけるチーズをのっけて
  レンジでチンするのも、おすすめですよ 

他のブログも見てみる?

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

ランキング参加中です!よろしく

recipe_blog_1.gif
posted by おとーくん at 22:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。