2009年04月26日

アサリとシメジのパスタつけ麺

2009_0419_115748AA.JPG

【アサリとシメジのパスタつけ麺】

 ★先日、山菜を採りに行って来ました。
  
  ふきのとうには遅く、タラの芽には早すぎました(泣)

  それでも何とか、1食分の材料にはなりました

  帰り駅で、直売所でワラビを追加して天麩羅にしました。

  今日は、パスタをつけ麺風にアレンジしてみました

  
              
□■材 料■□■□■□■□

〈およそ4人分〉
・パスタ  500g
・アサリ  400g程度
・シメジ  1/2株
・タマネギ 1/2個
・にんじん 1/3本
・万能ねぎ 少々
・ニンニク 1/2欠片
・生姜   少々

調味料
・水       4カップ
・酒(白ワイン) 大2ぐらい
・塩       大1
・コショウ    少々
・オリーブオイル 少々


□■レシピ■□■□■□■□

@.パスタを茹でながら、中華鍋を熱して、オリーブオイルを入れ
  ニンニク、生姜を微塵切りにしたものを炒めます

A.次に、タマネギ、にんじん、シメジの順に炒めて、
  アサリを入れ酒も入れて蓋をします。アサリが開いてきたら、
  蓋を取り、水4カップを入れます 
  
B.塩、コショウで味を調えたら、お椀に注いで微塵切りにした
  万能ネギを乗せます。

C.麺が茹で上がったら、水で冷やしてオリーブオイルをかけて
  麺同士がくっ付かない様に混ぜてお皿に盛って完成です。


※感想:残った汁にお湯を注いで最後はスープとして飲んでもらうと
  
    おいしいですよアサリのダシが出ててGOODです。

 
復活の応援をよろしくお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

こちらもランキング参加中です!よろしく

recipe_blog_1.gif
posted by おとーくん at 11:50| Comment(3) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月13日

★ビーフシチューdeミートソース風パスタ

【★ビーフシチューdeミートソース風パスタ】

レシピブログのモニター企画でまたもや当選しました!
かなり確立いいみたいです。

2008_1011_122356AA.JPG

今回は、シチューの企画でハウスの
 ・シチューミクス<クリーム>と
 ・ビストロシェフ<ビーフシチュー>が各2箱ずつも
  送られてきました
2008_1011_125123AA.JPG
    
  <材料>
・パスタ  400g
・豚ひき肉 150g程度
・タマネギ 1玉
・トマト缶 1/2缶
・にんにく 1欠片
・水    500CC
・ビストロシェフ<ビーフシチュー> 1/2箱
 
[ レシピ ]
1.中華鍋(深めのフライパン)を熱しオリーブオイルを
  いれ、にんにくとひき肉を炒めます

2.次にタマネギの微塵切りを入れ炒めて、
  トマト缶(カットトマトならそのまま)のトマトをカットし
  鍋に入れ軽く炒めます
  
3.水500ccを加え、タマネギに火が通ったら
  ビーフシチューのルーを入れ、トロミがつくまで煮込みます
  (これで、ソースというか、ルーは完成です)

4.パスタを茹で皿に盛り、3のソースを掛けてお好みで
  チーズを掛ければ出来上がりです!



※トマト缶の水分があるので若干薄くなるかも知れないので
 
 トマトケチャップで味を調整して下さい





皆さんのポチが励みになります
ポチッとよろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

ランキング参加中です!よろしく
recipe_blog_1.gif
posted by おとーくん at 22:44| Comment(9) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月24日

エビ入りトマトソースのスパゲッティ

2008_0816_182927AA.JPG

【エビ入りトマトソースのスパゲッティ】

★最近だいぶ涼しくなり、いつもお昼は冷たい麺だったんですが

 久々に暖かいものをと言う事で、スパゲッティを作ることに

 とりあえず、トマト缶はストックがあったしトマトソースにしよう
 
 ただのトマトスースじゃなんか味気ないので、冷凍のムキエビが

 あったので、入れました。本当は頭付の方が味噌とかあって
 
 おいしいんでしょうね
   
 <材料>
・スパゲッティ
・ムキエビ
・ニンニク
・唐辛子
・オリーブオイル

ソース
・トマト缶  1缶
・水     0.5缶
・コンソメスープの素 1ケ
・塩     小1
・ケチャップ 大1
・砂糖    小1
・コショウ  少々

[ レシピ ]
1.フライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニクの微塵切りを入れ
  炒めます

2.エビも入れ、軽く炒めトマト缶を投入、
  続いてその缶に水を半分入れます

3.コンソメスープの素、唐辛子、塩、砂糖、ケチャップ、
  コショウを入れ軽く煮詰めます

4.スパゲッティを同時に茹でておきます

5.茹であがったら、ソースをかけて完成!



※恐らく、砂糖・ケチャップって邪道だと思うんですが

 おとーくんは生のトマトが苦手で、こんな感じに
 
 ソースにして、砂糖とか入れてトマトの酸味を少しでも

 和らげるとおいしくいただけるので、そうしてます。

 トマト好きな方は、塩コショウで十分ですよね

6位まで来ました
皆さんのポチが励みになります
ポチッとよろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

ランキング参加中です!よろしく
recipe_blog_1.gif
posted by おとーくん at 22:32| Comment(6) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月19日

オクラのざるそばと再利用カレー南蛮風

2008_0719_120550AA.JPG

2008_0719_120647AA.JPG

【オクラのざるそばと再利用カレー南蛮風】

★暑いとお昼は麺しか食べたくない、おとーくんですが
  今日は夏バテにも良いそうなんで、オクラ入りにしてみました
    もうひとつは、一昨日のカレーが余っていたので
      再利用で、カレー南蛮風にしてみました


 <材料>
・そば(乾麺)
 おとーくんは、乾麺の中ではボソボソ感が少ないので
 これが気に入ってます。こっちでは、近くのスーパー等で
 普通に売ってますんで、お試しあれ、おすすめですよ

 近くに無いよって方は、参考に↓




<オクラのざるそば>
・麺つゆ
・オクラ
・万能ネギ
麺つゆに、オクラとネギを切ったものを入れるだけ〜

<再利用カレー南蛮風>
・残りのカレー
・麺つゆ
・万能ネギ
残りのカレーに水を足して、麺つゆで味を調整しておしまい




おかげさまで、ランキング10位になりました!応援ありがとうございます!
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

ランキング参加中です!よろしく
recipe_blog_1.gif
posted by おとーくん at 22:56| Comment(2) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月22日

具だくさん4色冷麺

2008_0621_141025AA.JPG

【具だくさん4色冷麺】

★梅雨だというのに、最近暑い
  暑いときには冷たいものが最高
   貰い物の冷麺があったので、ちょっと具だくさんに
    4食冷麺!ってそれはきついだろ、4色冷麺にしました

 <材料>
・市販の冷麺
・もやし
・きゅうり
・キムチ
・しいたけ
・ウズラの卵
・冷蔵庫のある物を利用して下さい
(ハム、鶏肉、ワカメ、卵、キャベツ、トマト等など)

[ レシピ ]
1.卵はゆで卵に、他適当に切ってきゅうりは塩もみ
  して水洗い、もやしは茹でて冷やしてください

2.しいたけは茹でて、醤油と砂糖、ごま油で和えておきます

3.後は、市販の作り方通りに作って具をのせて完成!


※何で冷麺にはスイカが入っているんだろう?
  知っている方は、コメよろしくです^0^

他のブログも見てみる?

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

ランキング参加中です!よろしく

recipe_blog_1.gif
posted by おとーくん at 22:41| Comment(2) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月14日

スルメイカとキュウリの冷し中華

2008_0614_122235AA.JPG

今日のお昼は、イカが安く手に入ったので

冷し中華の具にしてみました。

ポイントは、イカは刺身用だったので、

軽く湯通しする程度で冷水でさらし

ゴマ油と塩で和えておきます。

後は、市販の冷し中華にイカときゅうり、きくらげ、かいわれを

盛り付けて、完成です。

こちらは、子供用にちょっと盛り付けを変えてみました。

2008_0614_122529AA.JPG

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
ラベル:イカ  きゅうり
posted by おとーくん at 22:53| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月25日

自家製 らーめん

2002_1223_131421AA.JPG

今日は、らーめん を作ってみました。

さすがに、麺は市販のものですがスープは適当に出汁とって作りました。

在り来りですが、

トリガラ
昆布
節(かつお・さば等、ミックスされたもの)
たまねぎ
にんにく
しょうが

を、鍋につっこんで、煮込んで、アクとってるんるん

醤油ダレ

しょうゆ・みりん

に、

ネギの青い部分・しょうが

を、入れて火にかけます。

あとは、麺をゆでて、器にたれ・スープを注いで
適当にある具をのっけて、できあがりexclamation
posted by おとーくん at 18:35| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。